
道を訊かれて考えました。
知らない土地でも、道を訊かれることがわりとある私。
スマホで地図を見てもらいながら、説明するのが今時。
その都度に「スマホで地図を開けない」「使い方がわからない」。
使い方を知れば、その先に時間をかけられます。
方法を知れば、目的に早く着くことができ、その先の時間をより有意義に使えます。
時間を有意義に使う人が増えるほど、自己充足する人は増え、価値は多様になります。
それは、人それぞれが生きやすい世の中を形成していくことに繋がります。
多様な価値、よりよい社会づくりへ。
2人に1人がスマホを持ち、ウェブを使っている今。
ウェブの活用法を伝えることは、よりよい社会作りに繋がること。
私は、こうした動きの一端を担いたいと思い、「ウェブガイド」という言葉を造りました。
ウェブガイド寺尾典子は、あなたが望むところへ行き着く、サポートをします。